ロサンゼルス5日目。今回、僕はサッカーが好きなので、サッカー観戦しようと思いました。ロサンゼルスには、ディヴィッド・ベッカムが所属していたLAギャラクシーがあります。
当時は"生けるスウェーデンの伝説"ズラタン・イブラヒモビッチが所属していました。
↑イブラさん
よく覚えたないけど、当日にオンラインでネットを買ったたみたいです。チケット代は100ドルでした。
試合が行われる場所はDignity Health Sports Parkというところ(当時はたぶんSTUB HUB CENTERという名称だったスタジアム)。Googleマップでルートを調べて、バスを乗り継いで行った気がします。もはやローカルバスに慣れすぎて、ローカルバスは僕の親友です🚌😊
↓着くまでにこんな道を通りました
で、なんなくスタジアムに着いたんですが、19時から試合なのに、試合に遅れたくなくて余裕みすぎて昼頃に着いた気がしますwwww なので近くの公園で寝たり、周りをプラプラしたりしてました。ケンタッキーでなんか食べましたね。
↑その店舗。注文がたどたどしかったですね。店の入り口前のテーブルで食べました。
↑暇なんでぐるっと回ってみようと思ったら、こんな果てしない道を永遠に歩くことになりました。死にそうです…
↑STUB HUB CENTER全体図。施設がめちゃくちゃデカくてアメリカでした!なので草野球場で観戦したり、LA ギャラクシーのグッズショップに行ったりしてました。だって、時間めっちゃあるので!!🤣
で、いよいよ入場できる時間だと思ってゲートに向かったんですけど、問題が起きました。どうやらテロ対策で荷物はすべて透明なバッグに入れなければいけないみたいです!周りの人がみんな、荷物を透明のバッグに入れています。チケットを買った時のメールにその注意書きが書いてあったかもしれないけど、英語だったので読んでません!なので仕方なく、グッズショップに戻り、透明なバッグをわざわざ買いました。1500円くらいですかね。
で、再び入口ゲートに行き、チケットを見せ(QRコードだったような気がします)、無事に入場できました。
そしてなんと、入場してすぐにビニールバッグを入場者プレゼントとして渡されました。は?じゃあ、わざわざ買った透明のバッグの意味は???と、思っていたら、渡したスタッフも「え?いらねぇの?」って顔をしてました。もらえるなら先に言ってよ!!
↑スタジアム内でなんかイベントやってた
試合前に座席を確認です!ゆとりを持ちたいので!
選手たちが練習しています!まさか人生で初めて見る海外サッカーがアメリカになるとは🇺🇸
↑ズラタンいました!デカいし、オーラがすごい!ちなみにズラタンは40歳の今でも現役で、アメリカのリーグよりもレベルの高いイタリアのリーグで、優勝を狙えるチーム・ACミランのスタメンとして活躍してます。サッカー選手の寿命が長くても35歳くらいじゃないかな?まさに異次元の男です!
そしていよいよ試合開始です⚽️
アメリカ国歌斉唱🇺🇸気分が高まります!
↑最も近づいたズラタン
普段、僕はヨーロッパサッカーを見てるんですが、メジャーリーグサッカー(アメリカのサッカーのこと)とは結構違いましたね。大きなクラッカーが鳴らされたり、試合前の選手紹介をド派手にやったりとか、まさにエンタメでした。アメリカらしいです。観客もメキシコ系の家族が多かった気がします。移民大国さを感じましたね。
【動画】イブラヒモビッチがいた!メジャーリーグサッカーを初観戦してみたー!
そんなかんじでロサンゼルス5日目が終わりました。次回はビバリーヒルズ周辺を探索&サンタモニカビーチ再訪です😊🏖おたのしみ!